にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
にほんブログ村

すなろぐ

アウトプット中心。

安易な株式投資はしないほうが良い理由

f:id:takosonomono:20160322075837j:plain

 

おはようございます。

今年に入ってからというもの、日経平均は下がり続けており、一時2万円の大台に乗っていた株価も今では1万6千円あたりの推移で動いています。

アベノミクスが崩壊したのか、今の株価が適正なのか。証券ディラーや専門家の方ならともかく、私を含めた一般の方々にははっきり言って分かりません。今、投資するのは運の要素が大きいと思います。

私自身、今は手を引いていますが、ついこないだまで株式投資を行っていました。

結果は幾ばくかのマイナスを出すこととなり、やむなく市場から撤退。

もう、株式投資はしないつもりです。備忘録としてその経験談を纏めておきたいと思います。

 

1.ビギナーズラックは存在する。

ビギナーズラックというものは確かに存在するようです。

私も始めたばかりの時は順調に購入した株価が上がっていきました。

最初は現物買いで2銘柄数十万買ったんですが、途中から調子に乗って信用買いに手を出すことに。(信用買いとはざっくり言うと、レバレッジをかけて持ち金以上の株を買うことです)

でも、まだまだ上がり続けたんですね。利益が30万くらいになったところで、いよいよ値動きの大きい新興市場の株に手を出しました。

それが大きな誤りでした。

 

2.新興株で利益がマイナスに

勢いよく伸びている新興株に手を出した瞬間、株価が下落しマイナスを抱えてしまいました。すぐに焦って全て売却することに。そこで、やめておけば傷が浅かったんですが、これも勉強だと開き直りすぐに他の株へ投資をしました。しかし、当初のようにうまくは伸びずむしろ購入額を下回ってしまい結局マイナスに。

これ以上、続けたら大切な資金がすり減ってしまう。

そう思った私は今は適正な投資のタイミングではないと思い市場から撤退しました。

 

3.安易な株式投資をやらないほうがいい理由

株式投資は本来、企業を応援するために行うものです。

私のような初心者は利益最優先で動くのでついつい短期の売買に走ってしまいがちです。故に、後先考えない投資を行い結果としてマイナスを抱えてしまいます。

少し下がったら売ってしまうのではジリ貧になるだけで利益は出ません。有名なバフェットのように市場そのものが低迷している時に有望株を割安価格で買って何年も持つくらいの気構えで行かないとまず負けます。

ですので、安易な株式投資はまず負けるし、大切な資金を減らす可能性が大きいのでやらないほうがいいと思います。

加えて、株を始めると日中、常に株価が気になり頭の中が株でいっぱいになります。

トイレに行き、スマホで株価をチェック、電車で株価をチェック、空き時間ができるとすぐに株価をチェック・・・株価の上がり下がりに神経を注ぐことになり、正直疲れます。株価が下がり落ち込んだ日々を過ごしていると、ある日急に上がり始め虚を突かれることもあります。なんだったんだろう、あの失望感は・・・という感じです。

 

投資するなら、使い道のないお金で適切なタイミングでの長期投資をお勧めします。

 

 

 

ゲーム実況を始めてみました(マインクラフト)

f:id:takosonomono:20160321183853j:plain

 私はゲームが好きです。

小学生の頃はスーファミばかりやってましたし、ポケモンとか6匹全てミュウツーレベル100でパーティー組むくらい当時は没頭してました。

しかし、いつしか年齢とともに自然とゲームから離れることに。

所持しているゲーム機は3DSくらいしかありません。(ソフトはスマブラのみ)

 

ゲームをやるのは時間がもったいないからなぁと渋っていたのもあります。

 

そんなゲームからは距離を置いていた私に最近、ちょっとしたきっかけで1本の3DSソフトが舞い降りてきました。

 

ファミコンリミックス ベストチョイス」です。

 

ファミコンリミックス ベストチョイス

ファミコンリミックス ベストチョイス

 

 

やってみるとこれが面白い!!

 

懐かしいファミコンソフトもいいけど、特にスピードマリオブラザーズ

何度もプレイしてるけど、一向に8−4クリアできません。

 

ゲームをやっていると時が経つのを忘れてしまいます。気が付いたら暗くなっていて、「あ、もう夜か」という感じです。

やはり自分はゲームが好きなんだな、と再認識。

 

・憧れていたゲーム実況

ゲーム実況をしてみたいなぁ。

前からそう思っていたんですが、なかなか行動に移せませんでした。

三連休ということもあり、仕事が休みで時間ができたので本日、いよいよ行動に移してみることに。

実況するならマリオとかゼルダとかかな?やっぱり。

うーん。でも、肝心のゲーム機ないしお金かけたくないし何をどうしよう。

 

そこで閃きました。

 

今話題のマインクラフトだったらノートパソコンだけで完結するのでは?

 

調べてみると何とマックに内蔵されているQuickTimeで動画を録画出来ることが判明。

マイクも内蔵されているので買う必要ないし、マインクラフトダウンロード費(3000円くらい)で済んでしまいました。

思った以上に初期投資はかかりませんでした。

 

早速、落としたマインクラフトを遊んでみることに。

でも、このゲームいったい何をどうすればいいんだろう・・・

何はともあれ実況してみました。(実況下手くそですみません)

 


【第1回】Macでマインクラフトに挑む!

 

いやーちょっとひどい内容ですね。(ゲームの趣旨分からないまま死んじゃったし)

間違いなく数ヶ月先の自分が見たら恥ずかしくなる内容です。

 

次回こそ少しは技術とトークが上達した動画を撮影したいと思います。

マックをお持ちの方であれば、ソフトのダウンロードだけで実況動画を作れるので是非試してみてください。

道具は一切必要ありませんよ。

アイスマン福留を知っていますか。

f:id:takosonomono:20160321160519j:plain

 

アイスマン福留という人がいます。

コンビニアイスで有名なあの方です。

アイスを年間1,000個以上食べ、評論を続けてます。アイスは常に新商品が出るのでネタには困りません。むしろ全てのアイスを食べる方が難しいでしょう。常人だったらまず無理です。

 

アイスマン福留さんは子供の頃からアイスが大好きだったそうで紆余曲折の人生の末、アイスマンの肩書きを手に入れます。それからは爆進のようでアイス専門サイトを立ち上げて多くのPVを集めたり、スポンサーと提携したりユーチューバーになったり本を出版したり・・・多くの成功を手にしていらっしゃるようです。

 

ここまで突き抜けられるのは凄いことです。アイスマン福留さんだから成し得ることだと思いますが、意外と学ぶことがあると思います。

それは「突き抜ける何かがあるか」です。

このブログにおいてもそう。「突き抜ける何か」があれば段々とその人自身が面白いキャラとなり、他のブログと同じようなことが書いてあってもファンが増えるんじゃないかな。

ノウハウ集、便利集、お勧めサイト、アプリの紹介もいいんだけど、一貫した「突き抜けた何か」って強いんだと思います。でも何かで突き抜けるにはそれなりに時間も必要で、どうしたって年単位はかかると思う。継続力が求められるわけです。

気になって、コンビニスイーツや缶詰をテーマにしたブログを探したらやっぱりありました。でも、1日1記事をキープしていたり内容が似たり寄ったりであまり面白くなかったです。

感情って、文字に結構反映されるものだと思います。自分があまり好きでないものについて書こうとすると上手く書けない気がします。それが読者に伝わってしまうと本末転倒になるので、無理に何かの専門家になろうとするのもダメなんじゃないかな。そういう意味ではあえてテーマを絞らないほうが良い気もします。

私もまだ確固たるテーマを見つけていないので、暗中模索の日々です。

将来、アイスマン福留さんのようなはっきりしたテーマが見つかったらそれを中心に書いていくのも面白いかもしれません。

 

・まずはとにかく片っ端からやる。

やりたいことが分からないという人は、まずは少しでも気になることをやってみたらいいんじゃないかと思います。私も何事においても助走が長く、腰が重いタイプですが最近は少しでも動くように意識しています。ダメだったらまた新しいことに取り組むって感じで、リスクをあまり気にしないでやってみたらどうでしょう。(自分にも言い聞かせてます)

 

 

www.conveniice.com

あなたの夢を画像にします。

先日のブログで書いた夢の内容をフォトショップ合成するブログ

『PS your dreams』

 

takosonomono.hatenablog.com

 

自分もやってみたいなと思いました。

で、先日、見た夢を画像にした結果。

 

f:id:takosonomono:20160321081924j:plain

 

(PCスキル低いので完成度は勘弁してください。汗)

 

とりあえず取り組んでみた感想としては結構簡単にできました。

フォトショップ使わなくても、マックのプレビューだけで画像加工できちゃいますし。

イメージはネットで適当に拾えるし。

 

こんな感じで作れるので、ぜひ試してみたい方がいたらメッセージください。

ツイッターからもお待ちしてます!

 

スーファミのようなやりたいことがあれば5時にだって起きられる。

f:id:takosonomono:20160321055418j:plain

 

おはようございます。

本日は朝5時起床。

何か予定があるわけではありません。ただ、朝活を始めてみたく早起きしてみただけです。ちなみに昨日は8時30分に就寝しました。

 

起きてみると、静かですね。この時間帯は。

真っ暗で車の音も人の声も鳥のさえずりもしない静寂の時間。

心なしか時間が経つのもゆっくりに感じます。

 

さて、朝の時間を何に使おうか考えています。

今思いつくのはブログを書く、読書をする、資格の勉強をする、ジョギングするといったところです。(資格の勉強は今年の10月に宅建を受験する予定で、今年は確実に取らないとマズイ状態なのです汗)

昨日、昼間に自由が丘を散歩していたら朝の町並みを写真で撮って回るのも面白いかもしれないと思いました。

普段、歩かない場所を散策してみると意外に発見があるかもしれません。近日中に実施してみようかと思います。

 

あとは一度、朝活の集まりに参加してみたいなと思っていたりします。

イメージ的には朝活読書会です。どんなものか一度体験してみたいですね。

自分にとって大切な本を参加者の皆さんに紹介しあう趣旨だと思いますが、

自分で主催してみても面白いと思います。せっかく喫茶店の多い街に住んでいるのでやってみるのもいいかもしれません。

 

・やれば、できた。

ちなみに今日5時起きを実施するに当たって目覚ましはかけていません。

自然に目を覚ますことに成功しました。朝寝坊常習犯の私にとって何気に大きな事件です。

なぜすっきりと早起きができたのか。考えられる理由は

・昨日、8時30分に就寝した。(これが一番大きい)

・就寝前、何も食べなかった。

・就寝前に酒やコーヒーを飲んでいない

・季節柄、暖かくなってきており起きやすい環境

・早起きする明確な目標があった(ブログを書く)

 

といったところだと思います。

5時起きを仕事がある日も毎日実施するのは少々難しいかもしれませんが・・・

(仕事がある日は21時くらいまで働いていて寝る時間が遅くなるので)

 

・やりたいことがあれば早起きできる。

朝、眠たい目をこすって居心地の良い布団を離れるのは正直苦痛です。

早起きするにはその居心地の良さを凌駕する明確な目的が必要です。

仕事の都合で早起きを強いられているサラリーマンは渋々ですが、早起きできますよね。当たり前ですが早起きしないと会社に遅刻して怒られてしまうから。

 

ですが、「やりたいこと」があれば自発的に気持ち良く早起きできると思います。

思い返せば、私が小学生の時は朝6時に起きて小学校に行く前にスーパーファミコンをやるのが日課でした。たった数分でもスーファミをやるために早起きしてたなぁ。

布団に入りながらやるスーファミは最高に楽しかったです。

今は、学校が会社になっただけ。スーファミに代わる今、やりたいことを毎朝できたらそれで幸せのベクトルが上がると思うのです。

 

 

新社会人の方に送る 一人暮らしのコツ3選

間も無く4月!

社会人デビューをするに当たって一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか。

私も今の職場に勤務するに当たって一人暮らしデビューをしました。

かれこれ一人暮らしを始めて2年くらい経ちます。

最初の頃は両親から「お前には絶対無理だ」と言われるくらい不安がられていた私ですが、始めてみれば案外どうってことありませんでした。

ネット上には既に多くの一人暮らしマニュアルがあると思いますが、私自身が一人暮らしをするに当たって感じているコツのようなものを紹介したいと思います。

 

1.職場の近くに住むべし

前にブログで書いたことがありますが、絶対に職場の近くに住むべきだと思います。

職場から電車で片道30分の場所から電車で片道5分の場所に引っ越しただけで、生活が大きく変わりました。睡眠時間増えたし、風邪ひきにくくなったし、髪の毛の量増えたし・・・満員電車でどれだけ疲れていたんでしょうかね笑

 過去記事はこちらです。

takosonomono.hatenablog.com

 

2.ペットを飼うべし

一人暮らしは孤独です。彼氏や彼女がいれば寂しさ半減しますがいなければ1日一言も発しない日だってありえます。これは精神衛生上よろしくないと思います。

そこで提案です。ペットを飼いましょう。犬や猫でなくとも金魚やカブトムシとかでいいです。私は今、金魚を飼っています。名前はポチです。2年前の縁日で掬い上げて以来の仲です。世話は朝に一回餌をあげるのと2週間に一回水を変えてあげるくらいでそんなに大変ではありません。それでいて、心の癒しになってくれています。ほんと、金魚飼うのオススメですよ。

 

 餌をほおばるポチ

f:id:takosonomono:20160320174313j:plain

 

3.先取り貯蓄をするべし

私はもともと金融機関で働いており、積立預金の存在を知っていたので一人暮らしスタートに合わせて積立定期を作りに銀行へ行きました。

そして、毎月給料日に自動的に5万円定期口座に預け入れられるようにしたのですが、これは個人的に正解だったと思います。一人暮らしは家賃や食費のコストがかかる上、実家暮らしより圧倒的に自由なのでお金があればあるだけ使ってしまいがちです。

なので、貯蓄分をまず最初に引いてしまう先取り貯蓄をお勧めします。

逆に考えれば残っているお金は自由に使っていいのでお金を使う抵抗も減ります。

私が利用している積立定期口座はATMで引き落としが出来ないことに加えて、印鑑が必要になるので出金するのに制約が働いてます。(不便であることが貯金をする上では一躍かっていると言えます。)積立定期はシンプルですがかなり役に立ちますよ。

www.boy.co.jp

 

以上、一人暮らしをする上でのコツ3選でした。

少しでも参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

二子玉川ライズ テラスマーケットオープンより一周年

おはようございます。

三連休中日いかがお過ごしでしょうか。

昨日、仕事で二子玉川に行ったら

二子玉川ライズが春爛漫な雰囲気になっていました。

f:id:takosonomono:20160320103823j:plain

 

花咲いてる・・・!!

斬新な風景にしばし目を奪われました。

12月はクリスマスツリー、冬はスケートリンク、春は花の装飾とショッピング以外にも常に楽しませてくれる二子玉川ライズ。

そういえば、テラスマーケット(ショッピングマーケット公園寄りのエリア)がオープンして、もうそろそろ1年経つんですね。まだオープンして3ヶ月くらいの気持ちでいたけど、月日が経つのは早いです。

二子玉川ライズの雰囲気も数年前とはだいぶ変わってきました。

まずテラスマーケットのオープン。

おしゃれなお店がたくさん入りました。

 

蔦屋家電

f:id:takosonomono:20160320110221j:plain

中にスタバが入っているので本を読みながら優雅なティータイムを過ごすことができます。

 

シナボン

f:id:takosonomono:20160320110249j:plain

女性に人気。お店の前を歩くと香ばしいシナモンの香りが漂ってきます。 

 

個人的によく利用している世田谷区 図書館カウンター二子玉川

f:id:takosonomono:20160320110456j:plain

この図書館カウンターは登録カードの作成をする必要がありますが、世田谷区の図書館の本を予約するだけで気軽に借りることが出来、非常に重宝してます。

ここに本があるのではなく、予約をして図書館から取り寄せた上で借りるシステムです。まさに本のない図書館です。

予約はカウンターにある端末から出来ますが、ネットでもできるので結構気軽に使えます。

 

そして楽天本社(クリムゾンハウス)の影響が大。

朝、8時くらいにライズに来ると楽天社員がストリートをぞろぞろ歩いている光景を見ることができます。外人の割合が多いので日本ではないどこかと錯覚しそうになります。

クリムゾンハウスは楽天社員しか入れないので入ったことありませんが、巨大なカフェテリアがあるらしいです。なんでも朝飯、昼飯、夕飯三食出るんだとか。羨ましい・・・。

一つ疑問なのが決してグローバルな環境ではない二子玉川をなぜ楽天は本社の場所に選んだのか。空港から近くないですしアクセスの場所としては優位性がないと思いますが。自然と仕事の調和を重視しての選択なのでしょうか。

 

過去のニコタマとは違う街へと着実に変化しているのを感じます。しかし、二子玉川で急激な変化をしているのはここくらいのものですから、大げさかもしれませんね。

何はともあれ、テラスマーケットのオープンより一周年を迎える二子玉川ライズ。

今後のさらなる発展に期待します。